This post is also available in: English
青森スプリングのパーク・パイプは、国内外でテレインパークを手掛け実績を積んだチームが、設計からシェイプの仕上げまで一貫して作業にあたり作り上げる究極のパーク・パイプです。
多彩なアイテム数とクオリティーは国内だけではなく海外からも注目が集まり、多くのスキー・スノーボーダーに圧倒的な人気を誇っています。

Jake Ingle
パークプロデューサー
アメリカ出身で平昌オリンピックやワールドカップ、USグランプリのパイプ造成を手掛けてきたプロフェッショナル。全日本ナショナルチーム選手の強化拠点として青森スプリングが選ばれた事により、2020シーズンからパイプ、パーク造成を統括している。

Mark Pevny
パークオペレーター
アメリカ出身でJakeと共に世界各地のパイプ、パーク造成経験を持つ。2020シーズンから青森スプリングのパイプ造成を手掛ける。マテリアルはスキー。

Ryuki Nara
パークオペレーター
プロスノーボーダーとしての豊富な経験を活かし東北を中心に日本国内のパークをプロデュース。2016シーズンから青森スプリングのパイプ、パーク造成に携わっている。
青森スプリングスノーパークは大会準備のためクローズさせていただきました。ご了承くださいませ。
営業時間およびご利用の注意
スノーパークは、10時から20時30分まで営業いたします。
ハーフパイプは、10時から14時まで営業いたします。
リフト券売り場にて誓約書にサイン後、ご利用ください。
※ハーフパイプをご利用のお客さまは使用料として別途1,000円頂戴いたします。

ハーフパイプ
国内に数箇所しかないワールドカップサイズ
(22フィート=6.7m)のハーフパイプです。
利用料は1,000円です。(リフト券代別途)

ジャンプ
小さなキッカーからビッグキッカーまで。
楽しく雪と戯れてください。
新しいトリックの練習にもおすすめです。

レール
様々なレールを多数配置。
こだわりの一味違ったレールも設置予定。
皆様の挑戦をお待ちしております。

キッカー17m

キッカー

ロール

中太レール

ワイドボックス
(w910×L5600×H500)

2021年 月 日( )
アイテム | オープン状況 |
---|---|
ハーフパイプ | × |
アイテム | 状況 |
---|---|
キッカー8m・5m 2way | × |
キッカー8m・5m 2way | × |
キッカー8m・5m 2way | × |
ロール | × |
キッカー17m | × |
ワイドボックス | × |
中太レール | × |
バックサイドヒップ | × |
青森スプリングパークの最新情報はこちら
Henry Sildaru’s Insane Ski Turns in Aomori
While most of us know very little about the small Baltic state of Estonia, those who follow freeskiing will no doubt have heard of the Estonian Sildaru family. 16 year old Kelly Sildaru, caused a sensation a few years ago when she won X Games Gold at age 13. Her...
Best of Instagram
See our best Instagram photos and videos from Chloe Kim, Louie Vito, David Wise, Aaron Blunck, Torin Yater Wallace, Roope Tonteri, Silvia Mittermüller and others, at Aomori Spring! https://www.instagram.com/p/BetCA8NF8Xv https://www.instagram.com/p/BfA870ClETf/...
Team USA’s Detour to Pyeong Chang
As Chloe Kim takes Olympic gold in Women’s Halfpipe at Pyeong Chang, and the US Olympic Freeski Halfpipe team leave Aomori Spring for their upcoming event, we take a look at the past two weeks of hosting these US Olympic athletes. Chloe Kim The first of...